若手POの1週間

~初めの一歩・二歩・三歩~
写真:松久 達哉

《自己紹介》

2020年4月に義肢装具士として入社した松久 達哉です。

出身校は神戸医療福祉専門学校三田校 義肢装具士科4年制9期生です。

洛北義肢に入社しようと思ったきっかけは臨床実習時の体験やCPD制度など患者様のお役に立てるように頑張れること、入社後も成長できる環境が整っているためです。

写真:松久 達哉

《1年目のスケジュール》

入社後は10日間研修の後、臨床業務を行っていきます。10日間研修では社会人としての基礎知識や保険、医療制度、装具価格について学びます。

研修終了後は先輩社員の臨床業務に同行したり、週2日は単独で臨床業務を行います。

週に1度社内にて研修があり、そこでは採型練習を行ったり同行での気づきなどについて共有をしてお互いに学びあう機会があります。

1年目のスケジュール表

月曜日
臨床業務(単独)
10:00~14:00
クリニック
17:00~18:00
クリニック
京都
火曜日
臨床業務(OJT)

基幹病院
(パートナー同行)

京都
水曜日
臨床業務(単独)
10:00~14:00
クリニック
17:00~18:00
クリニック
京都・大阪
木曜日
社内研修

同僚と一緒に共有と学び合い

社内
金曜日
臨床業務(OJT)

基幹病院
(管理職同行)

京都
土曜日(第1,3,5)
社内研修
CS部主任・係長と一緒に座学・採型・適合報告、症例報告など
社内
写真:松久 達哉

《2年目の成長》

1年目で教わったこと、学んだことのおかげで、臨床時に戸惑うことなく対応することができ、患者様を不安な気持ちにさせることなく対応出来ました。

臨床経験を通して患者様に必要なものは何かを考え、症状に対して適切な装具の選択できる力が少しずつ身についてきました。

まだ知識が足りない時があるため、上司に相談してアドバイスをいただくことで自分では気づくことのできなかった情報も得られるようになっていきました。

2年目のスケジュール表

月曜日
臨床業務(単独)
10:00~14:00
基幹病院
17:00~18:00
クリニック
滋賀・京都
火曜日
臨床業務(単独)
09:30~14:00
基幹病院
17:00~20:00
クリニック
滋賀・京都
水曜日
臨床業務(単独)

09:00~15:00
基幹病院

京都
木曜日
臨床業務(単独)
10:00~14:00
クリニック
15:00~21:30
基幹病院
京都
金曜日
臨床業務(OJT)
10:00~12:00
クリニック
15:00~17:00
クリニック
大阪
土曜日(第1,3,5)
社内研修
CS部主任・係長と一緒に座学・症例講習会など

社内
写真:松久 達哉

《3年目を終了して》

今は学会発表の準備をしています。上長上司からのアドバイスや指導をして頂いており、形に出来るように頑張っていきたいと思います。

まだまだ指導されることも多いですが、これからも同僚や上司と一緒に学んでいき、患者様に安心していただきながらお役に立てる義肢装具士に、そして少しずつでも専門性を持った義肢装具士になっていきたいと思います。

3年目のスケジュール表

月曜日
臨床業務(単独)
10:00~14:00
基幹病院

16:00~20:00
クリニック

京都
火曜日
臨床業務(単独)
09:30~14:00
基幹病院

17:00~20:00
クリニック

滋賀・京都
水曜日
臨床業務(単独)


09:00~15:00
基幹病院


京都
木曜日
臨床業務(単独)
10:00~14:00
クリニック
15:00~16:00
基幹病院
16:30~17:00
クリニック
京都
金曜日
臨床業務(OJT)
10:00~12:00
クリニック

15:00~17:00
クリニック

大阪
土曜日(第1,3,5)
社内研修


CS部主任・係長と一緒に座学・症例講習会など

社内

洛北義肢には、患者様にお役に立つために
チャレンジできる環境があります。
あなたのエントリーをお待ちしています。

会社見学会
コンタクト